この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

くらふと*びより

今日は、パワーセンターで行われている

『くらふと*びより』に来ています。




滋賀咲くブロガーさんに沢山お出会い出来ました!






  


Posted by あゆっこ. at 2010年06月20日12:52

なばなの里

綺麗なお花がいっぱい咲いていて嬉しいわぁ〜





上から見た園内


これに乗って上から撮った。




園内には、お食事処も沢山あり、足湯や日帰り温泉までありました。

一日タップリ遊べるわw


ちょっと遅いランチは、園内のイタリアンで!


パンはおかわり自由だからって、誰や!



そんなに食べるんわっ(笑

敷地内の花一番でお花を買って、これから帰ります!
  


Posted by あゆっこ. at 2010年05月16日16:53

1,000円終了

えっ?

新名神から伊勢湾岸ICで降りたわ。



急に『なばなの里』へ行きたくなった(笑  


Posted by あゆっこ. at 2010年05月16日13:24

どこまで行けるか?

今日は、時間の許す限り

1,000円でどこまで行けるか挑戦中!

第二名神はガラガラ…



車なし(笑  


Posted by あゆっこ. at 2010年05月16日11:29

信楽陶器まつり「作家市」

一週間のご無沙汰でした(ウソつきっ!)


・・・・。



いや~ん!

一ヶ月以上のご無沙汰です(汗(汗(汗



久々の更新は、やはり信楽ネタ♪


今日は、第一日曜日。


そう!

毎月、第一日曜日は、信楽の新宮神社で催されている

「げなげな市」の日。


が!

ナンと言うことでしょう~!(ビフォーアフターでお願い♪)


今日は、新宮神社のお祭りで、げなげな市は、明日(3日)になったとか(泣


でもね。

陶芸の森で陶器まつり、作家市が行われていました。


朝、名神を覗くと渋滞。。。

こりゃいかん!と思い下道から信楽へ


朝宮に入った頃また渋滞。。。

え?

信楽で渋滞???

人生初めての経験でした(笑


awa-isaの前を通り過ぎて陶芸の森へ

陶芸の森では、駐車場がいっぱいで入れないorz


しゃーないのでまたawa-isaへ戻りランチをと思ったら

さっきまでガラガラだった店内は、お客さんでいっぱい!

席待ちのお客さんまで。


これまた、信楽へ通い始めて1年。。。初めての経験でした(笑


滋賀の食爺さんご夫婦とランチをご一緒させて頂き

その後、食爺さんの車で、陶芸の森へ


・・・・?


方向が逆!

(どこへ拉致されるんだろう。。。kao08



「コーヒーを飲みに行きましょう」と連れて行かれたのは


陶房「準」でした(笑


作家さんの器に準さんがお抹茶を点てて下さいました。





道路は渋滞していたけど、窯元散策路はとても静かで和みます♪


そうこうしているウチに団体さんのご到着!


あっという間に陶房「準」もお客さんでいっぱいに。





これもまた、見た事が無い光景でした(笑



その後、文吾郎窯で移動式「いってこい」窯を見学

そして陶芸の森「作家市」へ


有名作家さんのステキな陶器がズラリと並んでいたので

目移りしてしまいましたわぁw


作家さんが直々に販売されているのでお値段もリーズナブル♪


あまりの安さに気付いたらこんなに買っておりましたわ(汗




(どんぶりばっかやん^^;)


今日は、とても良い買い物ができたし

有名な作家さんをご紹介頂き、色んなお話を聞けて

楽しい一日でした♪




お地蔵さん(陶房 準)

  


Posted by あゆっこ. at 2010年05月02日22:37