この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

森のカフェ(滋賀県甲賀市信楽)

雨にも負けず、またまた行って来ました。

『森のカフェ』


今日は、朝早くから出かけ、モーニングを♪




ボリュームたっぷりのサラダと厚切りトースト

ゆで卵にブルーベリーソースのヨーグルト、コーヒー or 紅茶が選べます。




これだけのセットがナント、500円!

ここのブレンドコーヒーが400円だから。。。めちゃお得♪


今日は雨でテラスには、出られず残念でしたが

ウッディーハウス内で頂きました。




ハウス内は、2人掛けが4席と2人座れるカウンター席があります。


雨の日でも良いことが♪




ガーデンにある飾りかと思っていた雰囲気のあるガス灯が灯っていたのです♪

カフェ内に飾ってある植物や壁飾り、一つ一つがホント、ステキ♪

お花の植え替えをされたので前回行った時とは、また違う雰囲気でした。





とても静かで、店内に流れる音楽と雨の音しかしない。

時間の経つのを忘れてしまいそうになります。


ランチも勿論、ここ『森のカフェ』で(笑

JUNちゃんをお呼び出しして(笑


私は、チキン香草ステーキを頂きました。




ハーブたっぷりのチキンにタルタルソース。

こんなにハープがかかってるのにくどくなくて

ふんわり柔らかで、一枚ぺロリ♪

サラダのドレッシングにもフレンチにハーブが効いていて美味しい♪


ご主人さまは、勿論これ↓




厚焼きベーコンステーキ♪


前回見せてもらったベーコンの塊。
http://ayukko.shiga-saku.net/e619086.html


『普段より厚めに切っておりま~す』

って、食べる人の体に合わせてくれたのかしらん?(笑


そして、裏メニューのハッシュドポテトをサービスして頂きました♪






お決まり、別腹のケーキも


もちろん、ここ『森のカフェ』で(爆(爆(爆




手作りの『モカチーズケーキ』




お庭で摘みたてのお花がさり気なく添えられていましたw




エルダーフラワーティという、ハーブティ。

マスカットの香がして、お茶と言うよりはジュースみたいな感じで

美味しかったです♪



オープンしてまだ1ヶ月少し。。。

不慣れで、不手際があるといけないので

「ブログに住所は載せないで下さい」とオーナーさん。


是非見つけて行って下さいね(おぃおぃ^^;)

きっと、時間が止まりますよ(笑
  


Posted by あゆっこ. at 2011年05月29日23:01

洞之園(信楽)


信楽へ行くと帰りに必ずと言って良いほど寄る甘味処

信楽朝宮にある『洞之園』

本当は『朝宮茶』のお茶屋さんなんやけど

ここのお餅が美味しいのよ♪




草もちと抹茶のセット





あべかわ餅



他にも『ぜんざい』や『おはぎ』なんかもあるわw


お店に入るとね、ご主人が入れながら持って来て

出してくれるお茶が美味しいの♪

さすが、朝宮茶ね♪

お水も美味しいからかしら?

家じゃこんな美味しいお茶はいれられないわ(笑





囲炉裏にいつもお湯が沸いていて、おかわりのお茶は自分で♪

夏場はポットに変わりますケド(笑


小さなお店なのでいつもお客さんでいっぱい。

駐車場もいっぱい(笑


でも食べてみる価値あると思うわぁ~


お茶の洞之園

滋賀県甲賀市信楽町上朝宮249-1

TEL 0748-84-0115

定休日 第4水曜日(祝日の場合は営業)




  


Posted by あゆっこ. at 2011年05月23日21:44

黒豆茶庵

今日は、高校時代の友人2人とデートでした^^

京都『錦市場』をブラブラ食べ歩き(笑


んもー、私とした事がデジカメ忘れてったorz

古い携帯のカメラやから画質悪くても許してね(笑


『黒豆茶庵』でお昼を頂きました。


先ずは、黒豆茶と豆菓子が出てきました。





各テーブルには、石臼が置いてあり





わらび餅やみたらし団子にかけるきな粉は

自分で挽けや~って感じ(笑


今日は『黒豆御前』を頂きましたので

石臼の出番はありませんでした。

(ちょっと挽いてみたかったけどね)





黒豆ご飯、黒豆と大豆の豆腐、黒豆の甘煮

黒豆納豆の天ぷら、黒豆味噌の味噌汁

黒豆酒、ちりめん山椒

ま~見事に黒豆ばっか!


あ、それからデザートは『黒豆アイス』





黒豆のアイスクリームに煎って砕いた?

砕いて煎った?(どっちでもエエけど)

大豆をかけて頂きました。

もしかしてこの大豆を挽けばよかったん?


兎に角、体に優しいお料理を頂きましたわw


店内に有名人のサインもありました。





『庄司智春』さんと

『おはよう朝日、土曜日です』のアナウンサーの人



店を出たら大雨

しゃーないので止むまで時間つぶし(笑

焼きカキを頂きましたw





誰だ!昼間っから呑んでるのわっ!(笑



そうそう、新しい発見が!

今までにもう何度も何度もここを通っていたのに全く気付かなかったのよ。





鳥居が建物に突き刺さってるてか食い込んでる(笑

この建物の中は、突き刺さった鳥居が壁から出てるそうです。


次は、中から見てみたいわw

  


Posted by あゆっこ. at 2011年05月17日22:09

森のカフェ


信楽に新しいカフェが出来たと、この方が仰るので

早速行って来ました^^


ハッキリ言って、チョー私好みハート





信楽の外れのとても静かな森の中にあります。

オーナーさんご夫婦が1年かけて手作りされたウッドハウス。

井戸から掘られたそうです。




お天気も良かったのでテラス席で『グリルチキンセット』を頂きました♪

今日は、朝から忙しかったそうで、これしか出来ないとか。。。




チキンの香草焼きと厚切りベーコン、ソーセージにサラダ




ハーブたっぷりのチキンにタルタルソース、ソーセージにもハーブ入り。


それと、パン、食後のコーヒー付きです♪




オーナーさんがスモークした自家製ベーコン




主人は、これを見てカブリ付きそうな勢いでしたよ。

ベーコンって、油っぽいイメージがあるけど、このベーコンは、香が良くてね。

油っぽさは感じられませんでした。

メチャ美味しい♪




ガーデンは、綺麗に手入れされていて

ずっと見ていたい程でした。






とぉ~~~~ても静かで、聞こえてくるのは鳥の声だけ。



『カァ~』



・・・・・。


出来れば、小鳥の声が良かったわ(笑

モーニングもされているので、朝に行けば小鳥の囀りも聞こえるかしら♪


明日から1週間かけてお花の植え替えでお休みだそうです。

意気込みが感じられますよね^^

お花が変われば雰囲気もガラっと変わるので

また行きたいです。てか、絶対に行く!(笑


女性の方は、是非行って欲しいです。

でも、あまり教えたくないわ(どっちやねん!笑)
  


Posted by あゆっこ. at 2011年05月15日22:32

クラブハリエ ジュブリルタン

彦根にオープンした

クラブハリエのパン専門店『ジュブリルタン』へ行って来ました。





真っ白な建物に赤いワーゲンバス。

建物のすぐ後ろは、琵琶湖♪

敷地内に入るとパンを焼く良い香りが。。。



2階のカフェでランチセットを頂きました。


メインは、牛肉とトマトのココット焼き





とろっとろに煮込まれたお肉とゴロゴロ野菜が

パンに良く合いとても美味しかったです。

(画像は、2人前)


山盛りのサラダと。。。





パンは、おかわり自由♪






赤いバスでは、ホットドックの販売。






1階は、工房とショップで、ショップで購入したパンは

2階のデッキや1階のフリースペースで食べることが出来ます♪





休日は、混雑するようですのでお早めにお出かけ下さいね。



パン専門店『クラブハリエ ジュブリルタン』

滋賀県彦根市松原町1435-83
(琵琶湖岸沿い)

TEL 0749-21-4477

営業時間
【平日】9:00~パンが無くなり次第終了
【土日祝】8:00~パンが無くなり次第終了

http://clubharie.jp/news/10/07/29_joublie_le_temps.html


  


Posted by あゆっこ. at 2011年05月14日15:01